XOOPS2系マニュアル
ニュース(News)3−記事の編集・削除
投稿者: Panacee 掲載日: 2005/8/27 (11529 回閲覧)
ニュース(お知らせ)の編集・削除のポイントです。
ニュースモジュールをクリックし、メニューの「ニュース記事の投稿/編集」をクリック
「ニュース記事の投稿/編集」をクリックすると、↓の画面になります。
・最新10ニュース記事−今まで投稿した記事の最新順に並んでいます。
・各表題の右に「編集」「削除」があります。
・記事の内容を編集の場合は、「編集」をクリックすると編集画面になります。
ログインした状態ならば、表の各ニュースから「編集」「削除」ができます。
削除を選択すると、↓の画面が表示されます。
「送信」をクリックすると、その記事は削除されます。
削除された記事は、戻す事ができませんのでご注意下さい。
また削除された記事IDは、使用できません。
編集は、新規投稿と同じ要領で行います。
最後に、「保存」を選択して「送信」をクリックして下さい。
このカテゴリの記事 | 掲載日 | ヒット |
Protector2.57 画面真っ白で見れなくなった場合 | 2007/3/3 |
23589 |
バナー管理の使い方2 | 2007/1/23 |
27402 |
バナー管理の使い方1〜アフィリエイトバナーを使おう!〜 | 2007/1/23 |
32095 |
Smartfaq 〜新規投稿・編集・削除の仕方〜 (管理画面より) | 2006/9/12 |
14271 |
smartsection 非公開→公開、記事編集・削除の仕方 | 2006/6/23 |
14918 |
smartsection 新規記事投稿の仕方 | 2006/6/19 |
19652 |
XOOPS Analyzer ▲▲セスログ・解析の見方 | 2006/6/17 |
27379 |
XOOPS Analyzer ー分のアクセスを無視する設定 | 2006/6/17 |
17452 |
画像アップ(myalbumをイメージマネージャーとして使用の場合) | 2006/6/6 |
28928 |
XOOPS独自投稿画面の使い方 | 2006/5/26 |
18374 |
リンク集(mylinks)の追加・編集の仕方 | 2006/3/30 |
24062 |
バックアップの仕方(BACKUP&BackPackモジュール) | 2005/9/9 |
40990 |
WEBLOG 記事の編集・削除の仕方 | 2005/9/9 |
16663 |
ニュース(News)3−記事の編集・削除 | 2005/8/27 |
11530 |
ニュース(News)2−新規記事の投稿 | 2005/8/27 |
19480 |
ニュース(News)1−トピックの追加、編集、削除 | 2005/8/27 |
15229 |