XOOPS2系マニュアル
smartfaq : 新規投稿・編集・削除の仕方(ログイン後の画面より)

smartfaq(よくある質問と回答)は、管理者ならXOOPS管理画面に入らなくとも、
新規投稿・編集・削除ができます。
※ただし、管理者以外は、XOOPS管理画面のsmartfaq一般設定にて、
登録ユーザおよびゲストの投稿許可にチェックを入れておく必要があります。
ログイン後
.瓮縫紂爾「よくある質問と回答」をクリック
▲汽屮瓮縫紂爾「FAXの投稿」をクリック
投稿画面です。
ー遡籠睛討魑入
※質問ですから?のつく文章にしましょう。
回答文章を記入
※見たままに開業されます。
プレビューで内容を確認し、「FAQを投稿」をクリックにて新規投稿が完了です。
〜設定者向け〜
※「どうすればいいの?」欄や「知ってましたか?」欄の記入は、通常必要ありません。
※この欄は、smartfaqのブロックに表示させるブロックがあります。
そのブロックを非表示にしているなら、この欄を記入する必要はありません。
〜編集・削除〜ログイン後→XOOPS管理画面に入り、
←smartfaqモジュールをクリック
投稿したFAQの一覧が表示されます。
各FAQの右にがあります。
をクリックすると、そのFAQが編集できます。
をクリックすると、削除確認の画面がでます。
このアイコンをクリックしても、まだ削除にはなりません。
削除したら、元に戻せないので注意してください。
- 新規投稿・編集・削除の仕方(ログイン後の画面より) (2008/03/01)
- カテゴリの作成・追加 (2008/03/01)